あじさい刺しの刺し順をたしかめてみました
あじさい刺し素敵ですよね。くぐらせシリーズの中でも複雑なくぐらせ方が特徴だと思います。 かなり昔に挑戦したんですが、その時は挫折しておりました。 ホビーラホビーレさんのサイトで見本をにらみながら「裏はどうなってるんだ!」…
あじさい刺し素敵ですよね。くぐらせシリーズの中でも複雑なくぐらせ方が特徴だと思います。 かなり昔に挑戦したんですが、その時は挫折しておりました。 ホビーラホビーレさんのサイトで見本をにらみながら「裏はどうなってるんだ!」…
銭刺し完成しました。 ちょっと写真が暗くてすみません。いつまでたっても照明器具を導入せず。 その前に丸テーブルがほしい。今の部屋だと遊びにきた人がすわる場所なし。 今後も薄暗い写真の日がまたあると思いますが、私が計画的に…
なっつやすみ。なっつやすみ。はー嬉しいですね。 そして明日は待ちに待った稲川淳二のミステリーナイト名古屋公演です。 誰も期待してないとわかっていますが、またレポートをお送りできればと思います。 朝顔色の亀甲花刺しです。 …
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 台風が過ぎてからの暑さときたら、すごいですね。35度のお風呂なんてぬるいと思うのに、地上だとなんでこんなに暑いんでしょう。 暑い昼間は刺し子を楽しんで、暗く…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 先日むかしの投稿を整理していて、タイトルの自由奔放さにびっくりしました。 これからは反省を活かして、文様名や色の雰囲気などをちゃんと入れていこうと思います。…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 検証!とか偉そうに言ってますが、ごっそり揃えた針からお気に入りを見つけようくらいの軽い気持ちでございます。あしからず。 検証に使わせていただいたのがこちらの…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 夏といえば怪談の季節ですね。今年も稲川淳二座長のミステリーナイトが楽しみでしかたありません。今年は四半世紀連続講演達成の記念すべき年でございます。さらにさら…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 梅雨入りしましたが、名古屋はちっとも雨が降りません。まだあんまり梅雨らしくないですね。洗濯しやすくって嬉しいですが、米が心配です。 最近あまりの引きこもりを…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 最近落ち着いた色合いで刺すことが増えたような気がします。 なんでしょう。人間的に成長したんでしょうか。それとも早くも暑さで参ってきてるんでしょうか。 使用し…
SASHIKONOに遊びにきてくださってありがとうございます。 七宝つなぎの縫い順を検証してみました。 結論から申しますと、見た目はどちらも大差なし!ただ今回の方法の方が結び目をつくる回数は多かったかなという感じでした。…