リネン布からコースターができるまで3 縫う

刺し子コースター 前回は図案をうつすまでで終わっていました。

刺し子をさす

両面柄違いの刺し子コースターもステキですが、今回は一番シンプルな作り方で進めます。
まずは表の布一枚だけで刺し子を刺していきます。
刺し子のコースター
順序は布巾と同じ、囲いを縫ってから縦→横→斜めと進めていきます。

ちなみに、イチから自分でつくるのは不安という方には、こちらのキットがおすすめです。
説明も丁寧に書かれているので、ふきんの前にまずはこちらで刺し子に慣れるのもおすすめです。

基本の一目刺しコースターを気軽に作れるキットです。 こっちはもうちょっとポップに、リンゴや音符などの可愛いコースター。 こんな渋めなのもあります。

袋縫い その1 仮どめ

正式な呼び方かわからんのですが、裏表二枚の布を合わせていきます。袋縫いであってる?
今回は実験のために二通りのつくりかたで作業しました。

まずは一番手っ取り早く手軽にできる方法。
最終的に外側にでる面を内側にして二枚の布をあわせます。
仕上がり線を合わせてまち針をうち、ずれるかな?という時は仮縫します。

袋縫い その2 本縫い

ガシガシ塗っていきます。二本取りで縫えるので、非常に丈夫に出来上がります。
IMG_3468

袋縫い その3 裏返して閉じる

2−3センチ残して縫い終わったら、ぐりっと裏返します。
IMG_3469
角の部分を針などでできるだけ出しきると綺麗に仕上がります。私がもっとも苦手とする作業です!

縫い残した部分をコの字縫いして閉じます。

コの字縫い その1 出来上がり線で仮縫い

もうひとつの方法です。
個人的にこっちのほうが角が美しく仕上がるので好きですが、ちょっと手間です。
IMG_3472
こんな感じで、裏表の出来上がりサイズで折り、合わせて仮縫します。
コの字とじコの字縫い
外周をぐるっとコの字縫いして完了!

出来上がりの違い

左がコの字縫い、右が袋縫いです。 左の方が角がぱりっとしてますが、右の丸い感じも可愛いですね。
コースター出来上がり
今日はコースター三枚仕上がりました!
布伝説で買ったリネンがまだまだ残っているので、どんどん増産してやろうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です